ワンフェス2022(夏)その1
2022/7/24(日)
本日は当初の予定通り実施された、ワンダーフェスティバル2022(夏)(ワンフェス)に行ってきました!
ワンフェス夏はコロナ禍の影響で、実に3年ぶりだそうです。
そう言われればそうかも・・・と感慨深いものがありますが、とにかく暑い一日でした
私は今回も幸いにしてダイレクトパス(ダイパス)に当選でき、入場番号も400番台前半でした。
ダイパスは有償の優先入場券です。ただし、抽選というハードル付き。
ちなみに手数料抜きで3,000円でこれとは別に入場券(当日なら3,000円)が必要というシステムです。
3,000円の追加費用を払うだけの価値があるかどうか?は人それぞれでしょうが、どうしても欲しいキットがあった私には必須でした
ということで、ダイパスの集合時間(8時~8時半集合)に間に合うよう、京葉線の海浜幕張駅に8時くらいに到着。
ちなみに、家を出る時間はいつも会社に行く時間とあまり変わらないのですが、休みの日の早起きであっても好きなことで早く起きるのは気分が違いますよね~
京葉線に乗ると、おそらくワンフェス行きであろう人々が電車にたくさん乗ってました(笑)
さて、8時過ぎに幕張メッセに到着。
駅からは10分前後ですが、今朝は朝から暑かったので、既にそこそこ汗かいてました。
途中で水分補給のために、お茶を買おうか?と思いましたが、メッセにある自動販売機で買えば良いや、という考えは甘かったですね。
お茶は全滅。早めに買う事、という教訓を得ました。
さて、ダイパス待機列に並んで既に灼熱の日差しの下でじっと30分くらい待機。。。
念のため日傘を持ってきていたので、なんとか耐えられました。
夏のイベントに日傘は必要だなぁ、とつくづく感じました。
待機列のごたごたもありましたが、10時に開場。待っていた参加者の皆さんも拍手しながら進んでいくという光景はなんだか盛り上がりました
会場に入って、どうしても買うんだ!というディーラーさんを事前にチェックしていたので、卓番と回覧ルートを何度も頭でシュミレーションしつつ入場です!
最短距離&最適な順番でディーラーさんを巡りました。
そのお陰で、今回は欲しかったキット6個全てを買う事に成功!
もっとも、途中の一ディーラーさんではちょっと買いそびれたものもあったのですが・・・
最低限欲しいもの全てを購入した段階で、ホール移動をすることにしました。
ちなみに、4~6ホールに入場するダイパスで入っていたので、7~8ホールへのエリア移動をしました。
8ホールには、グリズリーパンダさんという超大手のディーラーさんが出店されています。
どうせ買えないだろうな。。。
と、並ばなかったのですが・・・
いざ8ホールに入ってみると、まだ列に並ぶことができそうです。
パッと見た感じ300人くらいは並んでいるものの、せっかくなのでとりあえず並んでみました。
この時点で10時半くらいでしたね。
その後30分くらい並んではいましたが、11時近くになったのに1列くらいしか動いていないのです
おまけにお目当ての新作(マシュとブーディカ)が残っているかどうかも分からないのに、このままあと2時間ほど待つ可能性があるのでは・・・
と、思いせっかく30分ほど並んでましたが、離脱しました
1~2時間、せっかくのワンフェスなのに列に並ぶだけ、はあまりにも勿体なさ過ぎだと思いましたので。。。
観に行きたいディーラーさんは山ほどあるので、グリパンさんのところはこの先のイベントで朝一突入で行きたいと思います。
ここからは、ディーラーさんを8ホールから順に見て回りましたので、新作中心にご紹介したいと思います。
ディーラー名:ディーラー七英雄
FGOのマシュですが、なかなか独特の表現になってます。
ちょっと表現が過激な感じもしますが、18禁エリアではない通常エリアでの出店でした
もしあればちょっと欲しいかも、と思ってましたが、やはり11時では完売ですね。
あれば今回は買いたい、と思っていたSAOの直葉もやはり売り切れでした。。。
今後に期待します。
ディーラー名:スーパーバイザー
こちらもマシュですが、非常に絵画的表現というか見どころの多い作品です。
が、残念ながらこちらも既に完売。
おそらく、朝一でこれ目当てで買いに行かなければ買えないでしょうね。。。
ディーラー名:竹馬ファミリー
無職転生のエリスです。
エリスらしい凛々しい作品でした。
ディーラー名:ALUCARD
パトレイバーから、エコノミータイプ
イクストルレイバーもありました。
ディーラー名:Ditch Chameleon
艦これのプリンツ&ビスマルク
私は艦これはやっていないので、知見ないのですが、フィギュアとしては非常に見どころの多い作品です。
下手に艦これに手を出していたら、これも買ってしまう気がします。。。
ディーラー名:姉、ちゃんと造形しようよっ!
FGOの水着カーマです。
ロリな感じですが、なかなか良い造形です
ディーラー名:Kuni20xx
ベルファストビキニVer ということでかなり魅力的です。
欲しいかも。。。と思ったものの、予算超過のため断念。
なかなか今回は自制できたんじゃないか?と思いつつ、最終的には当初想定予算MAXまで買ってしまいましたが・・・
まだレポートを始めたばかりですが、今回はちょっと時間的に遅くなってしまったのでここで区切らせて頂きます。
この先のディーラーさんも、その2以降でご紹介していきたいと思います。
では、その2に続く・・・
この記事へのコメント