間もなくワンフェス2020(冬)
間もなく、年に2回のお祭り「ワンダーフェスティバル」が開催されますね。
今回は、”ワンダーフェスティバル(通称ワンフェス)2020 冬”として、今週末の2020/2/9(日)に千葉の幕張メッセで行われます。
ちなみに、模型に興味のある人なら名前くらいは聞いたことのあるガレージキットの一大イベントのことですが、そういったものに興味の無い人には何のことだか分からないイベントでしょうね
関東に住むようになった昨年以降、特に夏以降には、こういったガレージキットイベントに何度か参加していますが、昨年夏のワンフェス2019夏(2019/7/28)には用事があって行けませんでした。
ですので、ようやくです。
関西に住んでいた時には、行くことは無いだろうな・・・くらいで思っていた、ワンフェスに参加できる!という喜びで、この週末が待ち遠しいです
とりあえずは何度か行ったこの手のイベントの経験を活かし、欲しいもの、を最優先に最短で入手できるように、事前のディーラー情報の確認と卓の位置把握は重要だと思います。
もちろん、それ以前にワンフェス入場チケットも兼ねたガイドブックの事前入手は必須。
色々調べた結果、秋葉原などに買いに行くよりは、近くのボークスに行った方が早そうだ、という判断からボークスにガイドブック兼チケットを買いに行きました。
実際に買いに行ったのは発売後割とすぐでしたので、何の問題もなく入手。
事前のディーラー情報チェックも一通り目を通して、Twitterなんかもチェックですね!
更に、初めてワンフェスに参加するくせに、情報だけは仕入れています。
初ワンフェスで入場列を体験するのも良いのかも、と思いながらも・・・・
ダイレクトパスを申し込んでいました!
ダイレクトパスとは、ワンフェス(参加者5.5万人くらいだそうです)という一大イベントの入場の優先権をお金で解決する、というパスポートです!
某TDLやTDSのファストパスが有料で購入できる、というようなものですね。
と言っても、抽選で2,000枚ほどしか発券されないそうです。
当たるかどうか分かりませんが、1月末に申し込んだ結果、2/1にメールが届き・・・・
見事当選してくれました~
スムーズ過ぎてコワイです
ローソンチケットで入手するので、こんな感じのパスを入手。
当選番号で入場順番が決まるそうですが、私は1,000番ちょっとくらいでした。
半分より少し後、くらいなのかな。
ちなみに、
ダイレクトパス=3,000円(手数料は別に数百円)でしたので。
ガイドブック兼チケットが2,500円でしたので、合計で入場5,500円のイベント参加費用です。
これを高いと見るのか適正と見るのか・・・・
欲しいものが買える確率が上がるのであれば、初めてだし良いかな・・・と
さて、2/9は休みですが、朝は早起きしなければ!
またイベントレポートもしようと思っています。
戦利品でまたもや積みの山の標高が増えそうです。
この記事へのコメント