ガンダムベース東京2019/11/22
仕事帰り、久しぶりにガンダムベース東京に行ってきました。
今回の目的は、11/21に発売されたHJメカクニクス04を買い忘れていたのでこの本の購入です。
そういえば、ここ2カ月くらい行っていなかったので、久しぶりでした。
展示なども夏からは大きく変わっていましたので、色々と興味深いものもあり、せっかくなのでレポートしました!
入ってすぐに目に留まったのが、こちらのMG FAZZ Ver.Kaです。
これまでのショーなどでは試作やサフ吹きのグレー状態でしたが、遂に塗装された完成見本品が公開されていたのですね。
画像はリックで大きくなります。
白とグレー基調の渋いカラーリングで、より巨大さが引き立ちますが、お値段も凄いですね・・・
MGのジ・Oと同じ価格ですが・・・密度がありますしね。でも高いなぁ・・・
となりの展示は、別のショーでもありましたが、PG パーフェクトストライクです。
左下の説明を見ると、単にパーフェクトストライクパックが付くだけでは無く、頭部を始めとした新規造形によって各所の見直しがされているので、実質Ver1.5のような感じがします。
プレバンで、パーフェクトストライクパックが取り扱うようですが、プレバンの説明と写真を見る限り新規造形パーツは付属しないので、単品を一般販売で買った方が良いように思います。
定価で¥25,000と高価ですけどね
あと、こちらはずーっと売り切れしていた、HGUCフォーマットの「グフ・フライトタイプ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」が再生産されていました!
時々サイトをチェックしていましたが、ずっと在庫無しなのでガンダムベースに行って無かったのですが・・・
いつの間にか再生産されていたのか、間が良かったのか。
大量に置いてありましたので、1個買ってきました!
定価で¥2,750(税込)で、おひとり様5個まで、とのことでしたが、こんな大きな箱を5個も買うのは・・ね
でも、買い物かごに山盛り入れている人はいましたね・・・・
ちなみに中身はHGUCグフカスタム+昔の08小隊キットのフライトタイプのパーツをミキシングでHGUC仕様のグフフライトタイプができるようになっているので、パーツ数は多めのキットです。
プレバンでこの仕様のキットがあったかどうか記憶があいまいですが、想定されるアップデート仕様です。
入ったところのショーケースには、GBWC2019の作品が3つ展示されていましたので、ご紹介。
どれも作り込みが凄いので、じっくり見てきました。
その隣に、瀬川マツコさん(マツコ・デラックスさん)の作品とありましたが、ディオラマの展示が!
ちょっと調べたところ、11/28放送の「夜の巷を徘徊する」でこの内容があるそうです。
こちらも作り込みは凄いのですが、マチルダさんは何ベースなんでしょうね?
入って正面のところには、アースリィガンダムの巨大なパッケージがあり、どうやら不要ランナー回収箱のようです。
横に説明がありましたが、それを見ないと一体何だこれは?状態です。
新商品などの展示も多くありますが、目を引くのはやはりこれ。
もっと大量に作って展示して欲しいところですが、個人ではなかなかこの個数も難しいので壮観です。
最近プレバンが力を入れているAoZシリーズの一大コーナーで、力の入れ具合が分かりますが、かなり売れているでしょうね。
でも、雑誌が休止になってかなり経ってからのこれってどうなんでしょうね。
相変わらず、分社化してからのバンダイさんの方針には疑問がありますが、独占なので仕方ありませんね。
F90シリーズも今発表されている仕様を全て展示されています。
そのうち、このコーナーも一大コーナーに変貌することはほぼ確定ですね。
しかし、26個もの装備を発売されたら、本体も26個買わなければ展示できないわけで・・・・
MGという金額帯とシリーズで出すよりは、価格と作りやすさを踏まえてRE1/100で出す、とかでも良かったんじゃないかと思います。
26個も同じMG作るのはちょっとした修行ですね。
そこまでやらなければ良いだけですけど・・・
あと、気になったのがこちらです。
以前、プレバンで扱ってましたが、一般販売されていたのをはじめて見ました。
秋葉原のお店やボークスの大型店舗でも扱ってなかったような・・・
半完成品のこちらはお値段定価で¥14,800。
う~~ん・・・HGUCサイズのベースだけでこの値段はちょっと勇気が試されますね
ということで、当初の目的であったHJメカニクス04は沢山ありましたので、問題無く買えましたし、想定がいのグフ・フライトタイプまで買えました
お陰さまで順調に在庫が積みあがってまいりました。
・・・だめですね
この記事へのコメント
そういえばMGキットは積みプラモデラ―の自分でもここ数年買っていませんねぇ
でも、MGは箱も大きくなってきたこともあり、買うのをためらいますね。まず、積む場所を考えてしまします(笑)