【完成】FRB マキナ・中島 その4
マキナが完成しました!
前回の美雲さんは髪の毛のボリュームに時間をとられましたが、今回はピンクの色合い調整と肌色に想定以上の時間が掛かってしまいました。
アップです。
瞳パーツは別なので、前回同様にスーパークリアー光沢を6回ほど厚塗り。
これによって潤んだ自然な光沢が出たと思います。
また、睫毛は全て筆で塗りなおし、下睫毛は書き足しています。
パッケージの絵などを参考に睫毛は書き足していますが、上睫毛は髪の毛で大部分が隠れてしまうので、下睫毛をこれくらい多めにした方が、目元がくっきりすると思います。
ベースを含めて全身。
オーソドックスな塗装表現ですが、髪の毛はやはり以前の塗装では暗すぎると感じたので、服に使用したピンクをハイライト部に上塗りしています。
これによって少しは明るくなったかと思います。
このキットも主な色はピンク、水色、白、濃いピンク、肌色、と5色程度です。
ですが、改めて塗装してみて細部の色数の多さに時間が掛かりました。
例えば胸元の白いフリル部に赤い線がポイントで入っていますが、ここはエナメルの紫+赤+白+ピンクでそれらしい色を作って筆塗りしました。
マスキングするには難しい形状ですし、筆で仕上げた方が楽だと思いました。
頭部のカチューシャのような飾りはよく観察すると、サングラスのようなパーツに2つの突起と先端の塗り分けがあります。
その先端にはさらに三角のマークも。
サングラスのグラス部分は、各種絵を見るとほぼ髪の毛の色になっていますが、キットでは水色のシールが付属します。
マスキングで塗り分け、またはくり貫いて・・・とも思いましたが、どちらも工数の割にはほとんど目立たない(頭上なので)パーツのため、キット付属の水色シールを貼ることにしました。
水色、といっても貼ってみて気づきましたが透明シールですので、下地が透けます。
・・・少し考えましたが、やはりあまり目立たないのでそのままシールとしました。
カチューシャ先端の三角マークも、キット付属のシールにある模様をデザインナイフで三角に切り抜き、そこだけを貼りました。
細かな部分ですが、ワンポイントになります。
腕輪は数珠のようになっているうちの一つだけ明るいピンクです。
ここは筆塗りでメタリックピンクを塗っています。
背中です。
HJ作例を参考に白い服と肌の境界は肌パーツを少しだけ削って、プニっと感を演出してみましたが、あまり分からないですね
頭部は濃い目の影を塗っています。
右手の指輪は、エナメルで。
それっぽい色を作って筆塗りです。
胸元のアクセサリーはメタリックレッドでキラッとした感じに。
また、この写真だとある程度見えますが、マニキュアもエナメルでキチンと塗り分けました。
マキナの各種画像を見ると、どうやら親指、小指、中指はピンク、人差し指、薬指は水色、と交互に色が異なるようですので女の子ですからこの辺りは再現してあげるべきでしょうね。
口中は舌が別パーツなので、エナメルのピンク+赤+黒でそれらしい色とし光沢を付けます。
顔パーツ側になる頬の内側にあたる部分は、舌の色にさらに黒を混ぜて濃い目の赤を作り、光沢のまま塗ります。
口中はおもむろに塗って、シンナーでふき取ってきれいになるようにしています。
少し上から。
胸元の肌部分は影を落とすようにオレンジで影を塗っています。
実は今回、この肌部分に缶のつや消しを吹いたところ、白被りのような状態になってしまい、一度肌パーツを全て塗りなおすハメに。
1日くらい余分に時間が掛かってしまいましたが、やはり肌はきれいにしないとですね。
以上、マキナの完成です。
思ったより、仕上げに時間が掛かってしまいましたが、カワイく作れたのではないかと思っています。
これで2/5人が完成です。
次は、マキナとペアのレイナかな?
この記事へのコメント
ご訪問nice!ありがとうございました。